主な活動 | Japan

主な活動

2015年7月、ウレテックジャパン株式会社はグローバル展開を視野に入れ、
グループ名でもある「メインマーク株式会社」に社名を変更しました。

メインマークグループはオーストラリア・シドニーを拠点に、
地盤工学「グランドエンジニアリング」を主業務とした会社です。

メインマーク株式会社の歩み

日本では2001年にメインマーク・ジャパン株式会社として設立して以降、
ウレタン樹脂注入工法によるコンクリート土間床の傾き修正を主業務としてきました。
2007年6月に業務内容に社名を合わせ、ウレテックジャパン株式会社へ社名を変更。
2007年にウレタン樹脂注入工法以外での住宅の傾き修正工事に事業を拡大。
2008年にウレタン樹脂注入工法とジャッキ工法の併用ハイブリッド工法を開発し、
精度を落とすことなくベタ基礎住宅の工事期間を従来の5週間から1週間に短縮した。
2011年に起きた東日本大震災液状化被害の対策のため、
日本建築構造技術者協会や浦安市自治体への情報提供を率先して行う。
液状化被害の傾斜住宅への地盤復旧工事件数は240棟以上。(2015年7月現在)
日本の特殊技術の海外への輸出業務も積極的に行う。
2010-2011年、ニュージーランドで発生したカンタベリー大地震の被害対策として、
ケミカルグラウト株式会社の「ジェットクリート工法」・平成テクノス株式会社の「JOG工法」
を同国に輸出して、クライストチャーチ・アート・ギャラリー液状化対策、傾斜修復工事を完工。
日本の技術の素晴らしさを世界に伝える。
2015年7月~
液状化対策工事や、これまでは不可能と言われてきた既存建物下の地盤改良業務にも取り組む。
2016年7月~
住宅の工事を休止。

メインマーク株式会社の主な業務

  • 工場、倉庫、店舗などのコンクリート土間床をウレタン注入によって水平にする工事
  • 中規模ビルの傾き修復工事
  • 建物下の地盤改良による、沈下抑制工事
  • 食品工場などでの虫の侵入経路を断つ、害虫駆除工事
  • ナノテクノロジーを使った遮熱・防水塗料を使い、建物の性能向上工事
  • 日本の耐震技術・地盤改良技術を海外へ輸出する業務
 

CONTACT US

お問い合わせ

右のフォーマットに必要事項をご記入いただき「送信ボタン」をクリックしてください。 折り返し、担当者からご回答させていただきます。 ※は必須入力となります。

フリーダイヤル:0120-873-835

対応地域:
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・ 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・ 新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・ 静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・ 奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・ 徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・ 熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

メインマーク株式会社
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西5-2-3 NEXTAGE西葛西ビル7F
TEL:03-5878-9101 FAX:03-5878-9102